犬の情報災害時ペットレスキューステッカーって知ってる?/犬がいますステッカー
最近、日本で地震や台風などの災害が本当に多いと実感しませんか?もちろん自然災害だけでなく、火事や急な事故がいつ起こるかわからないのが現実です。そんなもしもの時・・・・ 人間は救助されるかもしれないけれど、家に残された犬や猫たちはどうなる?... 犬の情報【犬ねこ】無料ペット撮影会〜プロカメラマンに撮ってもらえる!【全国開催中】
「うちのコって、やっぱり世界一かわいい…!」ワンちゃん、ネコちゃんを愛するみなさんは、こんな風に思いながらいつもスマホでカシャカシャと、写真を撮っているのではないでしょうか?でも、その可愛さをプロの写真で残したこと、ありますか? 今回は、... 犬のコラム犬は人の気持ちがわかるって本当?〜犬が人間と親友になれる理由
「この子、もしかして私の気持ちを全部わかっている!?」 愛犬と暮らしていると、こんなふうに思うことってありますよね。 落ち込んでいるときに静かに寄り添ってきたり、ペロペロ顔を舐めてきたり・・・。 嬉しいことがあったとき、しっぽをフリフリして... 犬のコラム犬に好かれる人の特徴/犬に好かれる飼い主になるには?
「なぜか犬に好かれる人」って、あなたのまわりにもいませんか?特別なことはしていないのに、初対面の犬にすっと近寄られたり、自然と膝の上でくつろがれたり… 実は、犬に好かれる人には共通点があるのです。 今回は、犬を飼っている方はもちろん、「犬に... 犬の情報【ペット防災グッズ】ペット好きが考案したペット防災バッグがすごい理由/ポーズアンドプレップ
「あなたの大切な家族、ペットの「もしも」の備えはできていますか?」 地震や台風、大雨など、日本ではいつどこで災害が起きてもおかしくありません。私たちは防災グッズや非常食を備えたりしますが、つい後回しになってしまいがちなのが、犬や猫など、家... 犬のケア【犬の肉球ケア】カサカサを防ぐお手入れ方法とトラブル対策/おすすめ肉球クリーム
愛犬の肉球、気にかけていますか? 愛犬の健康を考えるうえで、肉球のケアは意外と見落とされがち。 肉球は、犬にとって靴の役割を果たす大切な部分であり、衝撃を吸収し、歩行時のグリップ力を高め、暑さや寒さから足を守る役割を持っています。 しかし、... 犬のケア【おすすめ肉球クリーム】パナズー・パウケアクリームのリアル愛用者が徹底レビュー/評判は?
愛犬の肉球、ちゃんとケアできていますか? 肉球は毎日のお散歩でアスファルトの熱や乾燥、雑菌などのたくさんのダメージを受けています。 室内にいてもヒトのお肌と同様、室温や湿度の影響が! 特に シニア犬や皮膚の弱いワンコの肉球はデリケートで... 犬の情報【トイプードルは飼いやすい?賢い?】飼育ポイントとコツ/飼っている人の声も
今回は人気犬種図鑑シリーズ「トイプードル編」 ジャパンケンネルクラブの発表する犬種別犬籍登録頭数では15年連続1位になっています。 ふわふわの毛並みと愛らしい瞳が魅力のトイプードルは、日本でもトップクラスの人気を誇る犬種。「トイプードルは賢く... 犬の情報【フレンチブルドッグを飼うのは大変?】飼育のポイントと飼っている人の声
なんだか妙に気になる犬種・・・ ユーモラスな表情と愛らしい仕草で、多くの人を魅了するフレンチブルドッグ。しかし、「フレンチブルドッグを飼うのは大変!」 「フレンチブルドッグは弱い」「フレンチブルドッグを飼って後悔した」 こんな声を聞いたこと... 犬のごはん老犬(シニア犬)がご飯を食べない!どうしたらいい?/食べない理由と対策
老犬がご飯を食べない!…どうしたらいい? シニア犬になると食事に関する悩みが増えてきます。「今までしっかり食べていたのに急に食べなくなった」 「好きだったフードに興味を示さなくなった」 このように、食欲の変化に戸惑う飼い主さんも多いのではな... 犬の健康と長寿高齢犬(シニア犬)でも入れるペット保険おすすめ3選!体験談も
「うちの子もシニアだから、今さらペット保険なんて入れないよね…」 そう思っていませんか? 実は、シニア犬でも入れるペット保険はあるのです! 年齢が上がるほど、なにかと動物病院にかかる回数が増えるのも事実。 私自身、愛犬が11歳のときにペット保... 犬の情報黄色いリボンの犬の意味は?/イエローリボン犬のわかりやすい解説
「黄色いリボン」や「黄色いバンダナ」をつけてお散歩をしている犬を見かけたことがありますか? もしかしたら、イエロードッグプロジェクトに関わるイエローリボン犬かもしれません。 リードにつけた黄色いリボンはおしゃれのためはなく、ワンコか...
12