犬の健康と長寿– category –
-
オーツーチャージ(オーツーペット)の徹底解説と口コミ|ペット酸素室を愛犬にガチで使った私の経験談も
最近、うちの子の呼吸が気になるなあ・・・ シニア期の子や呼吸に不安があるペットはもちろん、元気な犬猫さんの健康管理に「ペットの酸素室」使うご家庭も増えています。 でも、ペットの酸素室について調べてみると・・・・ どれを選べばいいのかしら?ち... -
【犬の肉球ガサガサ】カサカサを防ぐ対策とお手入れ方法〜手作り肉球クリームレシピあり
もしかして、愛犬の肉球がガザガザではないですか? 愛犬の健康を考えるうえで、肉球のケアは意外と見落とされがち。 肉球は、犬にとって靴の役割を果たす大切な部分であり、衝撃を吸収し、歩行時のグリップ力を高め、暑さや寒さから足を守る役割を持って... -
【犬肉球クリーム】パナズー・パウケアクリームのリアル愛用者が徹底レビュー!口コミと評判も
愛犬の肉球、ちゃんとケアできていますか? 肉球は毎日のお散歩でアスファルトの熱や乾燥、雑菌などのたくさんのダメージを受けています。 室内にいてもヒトのお肌と同様、室温や湿度の影響が! 特に シニア犬や皮膚の弱いワンコの肉球はデリケートで... -
高齢犬(シニア犬)でも入れるペット保険おすすめ3選!私の経験談あれこれ
「うちの子もシニアだから、今さらペット保険なんて入れないよね…」 そう思っていませんか? 実は、シニア犬でも入れるペット保険はあるのです! 年齢が上がるほど、なにかと動物病院にかかる回数が増えるのも事実。 私自身、愛犬が11歳のときにペット保... -
熱中症になりやすい犬の特徴5選!など【犬の熱中症まとめ】
2024年今年の夏は、数十年に一度の暑さになると発表されていたとおり、 気温40度を超えの地点が続出しています。 熱中症で救急搬送される方が後を絶ちませんが、熱中症に注意が必要なのは、人だけではなくもちろんワンコも同じこと。 「暑い!!」と言え...
1